うさぎの糞は健康のバロメーター、言葉を話せないゆえの、心の声かもしれません。
そんなうさぎの糞ですが、今回は出ないときは、どういうことになっているのか調べてみました。そういうお話です。
出典元:https://www.instagram.com/
糞が出ないのはなぜ!?
人間も便秘でなかなかでないことがあります。
うさぎだって同じです。でも、人間以上に深刻な場合があります。うさぎは犬猫と違って、飲み込んだものを吐き出すことが出来ません。
そのため、「黒い小さな糞」の回でお話した、異物や毛球症でも吐き出すことが出来ないのです。
糞が出ない原因はほぼ「黒い小さな糞」の時と一緒です。
食物バランスの乱れ、毛球症、異物誤飲、ストレス、水分不足、不正咬合(歯が異常な伸び方をして、食べ物が食べられない、食べづらくなること)・・・ですが、
今回は胃腸内容うっ滞のことを調べてみました。
胃腸内容うっ滞とは?
胃腸内容うっ滞とは、簡単に説明すると、うさぎのお腹が胃腸の消化能力低下により、食べたものがお腹に溜まったり、ガスが溜まったりして、お腹が痛く、苦しくなる状態を言います。
症状としては、
・水を飲む量がいつもより少ない、または全く飲まない。
・うずくまって、じっと動かない。
・糞の大きさがいつもより小さい、または糞も尿もほとんど出ない。
・食欲がなく、物をほとんど食べない。
・耳の温度がいつもより冷たく感じる。
などがあげられます。このような症状があったときは、すぐに獣医さんに相談することをおすすめします。
遅くなってからでは致命傷にもなってしまう怖い症状です。
獣医さんの受診を受ける際は、何時ごろから、上記のような症状があるかしっかりと伝えることが大切です。飼い主が落ち着いてしっかり説明してあげましょう。
また、少しでも糞が出ていた場合は持参すると診断の判断にも役立つかもしれません。
胃腸内容うっ滞を防ぐには?
日頃から、愛情もって少しでも体調の変化を素早く察知すること。また、ストレスのかからない環境づくりを作ってあげること。
また、前述した原因となったことへの対処法、予防法をしっかり普段から行うことが大切です。
まとめ
人間なら少し便秘気味かな?と思えば、自分で対処を考え、行動できますが、うさぎは出来ません。
子供を見守るがのごとく、親の目でうさぎを見てあげることが大切なのではないでしょうか?
今すぐチェック>>うさぎのペット保険をおすすめする理由はこちらから♪
今のあなたにおすすめの記事