今回は、うさぎを飼っている方のデメリットのみに目を当ててみました。

うさぎ 飼い方 デメリット

出典元:https://www.instagram.com/

うさぎを飼う上でのデメリットについて

うさぎを室内で飼っている場合のデメリットは、畳や布団、布、家の柱とか木の部分などをかじってしまいます。
特に電気のコードなんて物は大変危険なので室内の場合は触れられないようにするか、もしくはそこの部屋には、絶対に入れないようにしてください。
最悪の場合は、うさぎが亡くなることもありますよ。調子が悪くてもうさぎはそういうそぶりを見せないので分かりにくく、病院に行くかどうかの判断が難しい場合もあります。

個体にもよりますが、オスはマーキングや繁殖行動を、メスは偽妊娠などの行動があります。

繁殖期は一年中(去勢や避妊手術もあります)。

暑さに弱く、夏場は冷房がほぼ必要です。

猫犬並かそれ以上に飼育に費用がかかる場合もあります。噛み付くうさぎもいてます。掘ることが止められない。

うさぎの抜け毛も室内で育てる上でのデメリットですね。

それから、家族の方にアレルギー体質の方がいらっしゃる時は、稀にうさぎの毛にアレルギー反応がでることもありますから、事前に問題ないか確かめておくほうが良いですよ。

うさぎ自身は体臭がほとんどないのですが、うさぎのおしっこは放置すると、とても強い臭いになります。

きちんと手入れと掃除が必要です。

留守番中はエアコンが必要!!特に夏の場合は、部屋を閉め切って出ていくので室内は猛暑になりますので。

冷房をかけての外出。食事は毎日かならず二回に分けて。うさぎは縄張り意識が強いので他のペットを飼育しにくい。

旅行などに行きにくくなる。家族と同居していて飼育に協力的なら家族に、友人が見てくれるなら友人に任せれば良いでしょう。

ですが、そもそも一人暮らしで飼っている場合はそういった旅行もなかなかできないですし、友人に頼むにしても色々と説明がいるのでこれもデメリットですね。

うさぎは環境の変化に敏感で、臆病な動物です。そのため、動物病院に連れて行くときは飼い主のいつもと違う雰囲気を敏感に感じ取り、逃げ回ってなかなか連れて行けない場合もあります。
これもうさぎを飼うことの一つのデメリットです。

うさぎは大きな声で鳴かない動物ですが、力強いスタンピング(足ダン)をすることがあります。畳の上などですると、ポン!ポン!となかなかの音がします。

ケージもそこそこ大きいので、掃除に少し時間がかかるかもしれません(他の動物と比べて)。

 

スポンサードリンク

うさぎは治療費が高い。

そもそもうさぎは保険がきかないので治療費が高くなります。一回で一万円以上かかる時もあります。

診てくれる獣医さんも限られているので、あらかじめ診察してもらえる病院を調べておかなくてはなりません。

まとめ

今回は、うさぎのデメリットのみについて書いてみましたが、どうでしたか?

実際にどの動物を飼ってもデメリットはあるものですし、うさぎを飼うのが大変かどうかは飼い主さん次第です。

ただ、他のペットと比べて特別大変なこともないですし、ほとんどのデメリットは、改善と対策法があります。

うさぎを飼うデメリットへの心構えと、対策法の知識があればきっと大丈夫ですよ。


今すぐチェック>>うさぎのペット保険をおすすめする理由はこちらから♪

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク